税金の豆知識
- ホーム
- 税金の豆知識
当サイトを監修する専門家
公認会計士・税理士:濱田隆祐(はまだりゅうすけ)
濱田会計事務所の代表税理士
近畿税理士会 神戸支部:登録番号121899
日本公認会計士協会 兵庫会:登録番号17074
兵庫県行政書士会:登録番号19300373
1973年生まれ、大阪府豊中市出身
あずさ監査法人出身
クレアビズコンサルティング株式会社:代表取締役
YouTubeチャンネル:濱田会計事務所のちょっとお得な税金の豆知識
相続専門サイト:御影みらい相続センター
-
法人税
Q92 リース取引解約時の会計処理/消費税の取扱い(借り手)残存リース料の取扱いは?
所有権移転外ファイナンスリース取引を「期間満了前に解約」した場合、通常、「残存リース料」を支払います。 この残存リース料にかかる「借り手」の会...
179536view
-
法人税
Q91 所有権移転外ファイナンスリースの借り手の税務処理/リース取引の種類や償却資産税の取扱いは?
「リース取引」の会計処理は、意外と苦手にされている方が多いかもしれません。 「原則と例外処理」、あるいは「会計と税務処理が異なる点」が混乱する原因の一つか...
79916view
-
消費税
Q90【マイカー通勤】ガソリン代・通勤交通費の非課税限度額は?社会保険上の扱い/自転車・徒歩通勤の場合は?
昨今は、新型コロナの感染予防のため、マイカー通勤を推奨する企業も増えてきていますが、「マイカー通勤費」として、従業員にいくら支払えばよいのか?悩まれる会...
54766view
-
消費税
Q89 有価証券を売却した場合の消費税仕訳/会計処理 課税売上割合の計算上5%を認識するための仕訳
消費税上、有価証券の購入・売却等取引は、「消費」という概念になじまないため(単なる資本の移転)、消費税は「非課税取引」となります。 この点、有...
112217view
-
消費税
Q88【5%でOK】有価証券・金銭債権譲渡時の消費税課税売上割合の計算 /加算しなくてよい場合も?
株式など「有価証券」の譲渡や、金銭債権の譲渡は、消費税上非課税取引とされています。 非課税取引については、原則として、課税売上割合の計算にあたって「分...
81994view
-
消費税
Q87【具体例付】消費税課税売上割合の計算方法 輸出売上・非課税売上の内容は?/値引・返品・貸倒等の取扱い
消費税納税額の計算にあたり、「課税売上割合」という概念が関係します。 聞いたことあるけれど・・どういう場面で使うのか?イメージわかない方もいるかもしれ...
76624view
-
所得税法人税
Q86【具体例付】商品購入時にポイントを使用した場合の会計処理・消費税の取扱いは?/個人の場合は?
最近は、アマゾン・・電気屋・・いろんな場面で「ポイント」がたまりますよね。 このポイントを使った場合、「ポイントが使えてお得!」なのは、その通りなんで...
137946view
-
消費税源泉所得税
Q85 外注立替交通費等の消費税請求は?源泉所得税は?請求書記載例
例えば、外注を請け負った場合、最終的に、「交通費」や「宿泊費」などの立替分を外注元に「精算請求」するケースってありますよね。この場合、「消費税」分を請求でき...
197005view
-
その他所得税法人税
Q84【不動産取得税】会計処理は取得価額に含めるのか?経費処理OKか?損金算入時期は?/登録免許税は?
例えば、会社で不動産を購入した場合やマイホームを購入した場合、「不動産取得税」という税金が課税されます。 土地や家屋を購入した際に課税される「都道府県民税...
83056view
-
所得税法人税
Q83【具体例付】外貨建取引の会計処理/税務上の法定換算方法/為替レートはどれを使う?
輸入や輸出を伴うビジネスの場合、取引単位が外貨建ての取引も出てきますよね? これらの外貨建の取引は・・会計帳簿は円で入力しますので「日本円」に換算しないと...
134647view
当サイトを監修する専門家
公認会計士・税理士:濱田隆祐(はまだりゅうすけ)
濱田会計事務所の代表税理士
近畿税理士会 神戸支部:登録番号121899
日本公認会計士協会 兵庫会:登録番号17074
兵庫県行政書士会:登録番号19300373
1973年生まれ、大阪府豊中市出身
あずさ監査法人出身
クレアビズコンサルティング株式会社:代表取締役
YouTubeチャンネル:濱田会計事務所のちょっとお得な税金の豆知識
相続専門サイト:御影みらい相続センター