税金の豆知識
- ホーム
- 税金の豆知識
当サイトを監修する専門家
公認会計士・税理士:濱田隆祐(はまだりゅうすけ)
濱田会計事務所の代表税理士
近畿税理士会 神戸支部:登録番号121899
日本公認会計士協会 兵庫会:登録番号17074
兵庫県行政書士会:登録番号19300373
1973年生まれ、大阪府豊中市出身
あずさ監査法人出身
クレアビズコンサルティング株式会社:代表取締役
YouTubeチャンネル:濱田会計事務所のちょっとお得な税金の豆知識
相続専門サイト:御影みらい相続センター
-
所得税
Q115【住宅ローン特別控除】取得対価より借入金が多い場合は?取得対価に含まれるもの
「住宅ローン控除」って、聞いたことありますよね? 住宅ローンをお持ちの方で、「一定要件」を満たす場合、所得税を安くしてくれる制度です。税額から直接控除して...
88549view
-
所得税
Q114【徹底比較】雑所得と一時所得の違いは?確定申告や扶養との関係は?事業所得との違いも解説
所得税は、所得の種類に応じて10の区分が設けられています。 特に「雑所得」と「一時所得」は・・区分が難しく、迷われるケースも多いです。 今回は、...
167738view
-
所得税
Q113 個人事業主の「損失」は3年繰越OK!要件や順番は?確定申告は必要?
事業を始めて間もない時は、赤字のケースが多いかもしれません。 実は・・個人事業主の場合でも、法人と同様に、赤字を繰り越せる制度があります。 「損失の繰越...
55785view
-
所得税
Q112【わかりやすく解説】確定申告での個人事業主の損益通算とは?不動産所得や株の損失との相殺はできる?
法人と異なり、個人の所得税計算は、「収入」の種類によって計算方法が異なります(10種類あります)。 例えば、「給与収入」と、「株の売却」は、収入の種類が異...
36234view
-
所得税法人税
Q104【社内表彰金】社内コンテスト賞金は所得税課税?永年勤続者記念品・創業記念品は?商品券や旅行券での支給の場合は?
社員のモチベーション向上等を目的に、「社内表彰制度」を導入されている会社もあると思います。 例えば、営業ノルマを達成した個人に対する表彰や報奨金、部課...
48151view
-
所得税
Q102 個人事業主の生命保険は経費OK?国民年金・健康保険・損害保険は? /事業主勘定との関係
個人事業主が、ご自身を対象とした生命保険を支払った場合や、損害保険を支払った場合、これらは経費として認めてくれるのでしょうか? 今回は、個人事業主の保険と...
60453view
-
所得税
Q100【気になる控除額は?】基礎控除申告書・配偶者控除等申告書・所得金額調整控除申告書の記載方法
長いタイトルですが・・この書類は、2020年から新たに「会社」に提出されるようになった書類です。 個人所得税の「基礎控除」や「扶養に関する所得制限...
22526view
-
所得税法人税
Q97 中古車や中古資産の耐用年数の簡便計算は?/資本的支出を行った場合の特殊な計算!
固定資産は、支出時に一括経費にはできず、税法上定められている耐用年数で、数年間にわたって毎年「減価償却」を行っていきます。耐用年数は、その資産の種類、用途に...
78952view
-
所得税法人税
Q95【帳簿保存期間】請求書や帳簿の保存期間は?電子帳簿の場合は?/人事関係書類の改正や会社法の取扱いも解説
最近は電子帳簿保存法の改正など・・帳簿や請求書の保存関係の論点を、新聞で見かける場合も多いですね。 電子取引の電子保存義務は、2年の猶予期間(令和...
38573view
-
所得税法人税
Q86【具体例付】商品購入時にポイントを使用した場合の会計処理・消費税の取扱いは?/個人の場合は?
最近は、アマゾン・・電気屋・・いろんな場面で「ポイント」がたまりますよね。 このポイントを使った場合、「ポイントが使えてお得!」なのは、その通りなんで...
137300view
当サイトを監修する専門家
公認会計士・税理士:濱田隆祐(はまだりゅうすけ)
濱田会計事務所の代表税理士
近畿税理士会 神戸支部:登録番号121899
日本公認会計士協会 兵庫会:登録番号17074
兵庫県行政書士会:登録番号19300373
1973年生まれ、大阪府豊中市出身
あずさ監査法人出身
クレアビズコンサルティング株式会社:代表取締役
YouTubeチャンネル:濱田会計事務所のちょっとお得な税金の豆知識
相続専門サイト:御影みらい相続センター